金田則綱(かねだのりつな)
| 生年月日 | |
|---|---|
| 没年月日 | |
| 幼名 | |
| 通称 | 式部丞 |
| 別名 | 義山用仁(法号) |
| 官位 | |
| 家系 | 菖蒲金田家 |
| 父 | 金田友綱 |
| 母 | |
| 正室 | |
| 側室 |
年表
| 年代不詳 | 鎌倉公方の足利持氏の家臣の金田友綱の子として生まれる。 |
|---|---|
| 1456年 5月5日 |
古河公方の足利成氏の家臣の金田則綱は、菖蒲城を築城し、城主となる。 |

| 生年月日 | |
|---|---|
| 没年月日 | |
| 幼名 | |
| 通称 | 式部丞 |
| 別名 | 義山用仁(法号) |
| 官位 | |
| 家系 | 菖蒲金田家 |
| 父 | 金田友綱 |
| 母 | |
| 正室 | |
| 側室 |
| 年代不詳 | 鎌倉公方の足利持氏の家臣の金田友綱の子として生まれる。 |
|---|---|
| 1456年 5月5日 |
古河公方の足利成氏の家臣の金田則綱は、菖蒲城を築城し、城主となる。 |