金田治部
| 生年月日 | |
|---|---|
| 没年月日 | |
| 幼名 | |
| 通称 | |
| 別名 | |
| 官位 | |
| 家系 | 菖蒲金田家 | 
| 父 | 金田秀綱 | 
| 母 | |
| 正室 | 鬼久保家の娘 | 
| 側室 | 
年表
| 不詳 | 菖蒲金田家の6代目で古河公方足利家の家臣の金田秀綱の長男として生まれる。 | 
|---|---|
| 1590年 | 小田原征伐で成田氏長に属して戦ったが敗北し、伊勢氏流北条家とともに没落し、父とともに浪人となった。 | 
| 不詳 | 父の金田秀綱から武蔵国埼玉郡菖蒲郷大崎村の田宅を相続した。 | 
| 1612年頃 | 下総国小見川藩主の安藤重信に仕える。 | 
| 1615年 | 安藤重信とともに大坂の陣に従行した。 | 

| 生年月日 | |
|---|---|
| 没年月日 | |
| 幼名 | |
| 通称 | |
| 別名 | |
| 官位 | |
| 家系 | 菖蒲金田家 | 
| 父 | 金田秀綱 | 
| 母 | |
| 正室 | 鬼久保家の娘 | 
| 側室 | 
| 不詳 | 菖蒲金田家の6代目で古河公方足利家の家臣の金田秀綱の長男として生まれる。 | 
|---|---|
| 1590年 | 小田原征伐で成田氏長に属して戦ったが敗北し、伊勢氏流北条家とともに没落し、父とともに浪人となった。 | 
| 不詳 | 父の金田秀綱から武蔵国埼玉郡菖蒲郷大崎村の田宅を相続した。 | 
| 1612年頃 | 下総国小見川藩主の安藤重信に仕える。 | 
| 1615年 | 安藤重信とともに大坂の陣に従行した。 |