一万人の戦国武将

幸手城(さってじょう)

別名 田宮城
所在地 下総国葛飾郡田宮荘幸手村
埼玉県幸手市中1丁目16-23
築城主 一色直氏
築城年月日 1399年
廃城年月日 1590年
城主 一色直氏
一色直兼
一色直清
一色直勝
一色直朝
城代
構造

年表

1399年 一色直氏が築城する。
1457年 足利成氏が、古河城を中心として、直臣の簗田持助を関宿城、関東野田家を栗橋城、一色直清を幸手城、佐々木家を菖蒲城に置くなど攻守網を形成し、上杉家と拮抗するようになった(享徳の乱)。
1471年 古河公方と対立する山内上杉氏の重臣の長尾景信・太田資忠に攻められ落城したが、その後再び整備した。
1554年
10月
北条氏康が古河公方の足利晴氏を攻め、北条軍により幸手城および天神島城が落城する。
1590年 小田原征伐後、一色直朝と子の一色義直が幸手城を退去し、下総国大淵寺に隠居する。そのため、幸手城は廃城となったと思われる。